こんにちは、こうやくんです。
明日は成人の日ですね(゚▽゚* ) ♪
高野山のある高野町では昨日成人式だったそうです。
全国の新成人のみなさん、おめでとうございます♪
さて、今日は【結縁行脚(けちえんあんぎゃ) 前編】ということで
去年一年間の出来事を一挙
ご紹介したいと思います。
↓
↓
↓
平成26年4月5日午前6時 気温は-2℃
こうやくん「さっさむそう(>_<)」
「大師の飛行三鈷」をかたどった御本尊(祈念三鈷)
木製「撫で三鈷」
奥之院に今も灯り続ける不滅の聖燈
を持ち青年僧が高野山を出発しました
高野山開創1200年記念大法会の開白、
平成27年4月2日の高野山に向けて
全国を行脚します
※全て紹介したかったのですがスペースの都合上、
その中から一部を紹介させていただきます
(ご了承ください)
↓
平成26年4月6日北海道に到着!
「北海道のみなさんとスタートを切りました★♪」
こちらが撫で三鈷です
普段中々遠くて高野山に行くことができない方々にも
たくさんのご縁を結んでいただくことができました
↓
埼玉
「高野山について紹介させていただきました♪」
↓
愛知
名古屋市熱田文化小劇場にて
「ぼくと同じ格好をしているね(*^^)」
↓
「石川では金沢市のひがし茶屋街を歩きましたよ~♪」
てくて~くこうやくん~♪♪
↓
鳥取
みなさんはどこにお坊さんがおられるか分かりますか?
このように何十キロメートルと歩いて
全国を行脚し
次へとバトンタッチされるんです!
「すごいなぁ・・・・・(゚▽゚* )
あ!これは大山でしょうか?♪」
↓
広島
「厳島神社うつくしいですね(^▽^)★」
↓
「すごいです!関門トンネルも行脚していますね!」
↓
「山口みなさんからから・・・・
福岡のみなさんにバトンタッチです(゚▽゚* ) ♪」
↓
鹿児島
PR活動に参加させていただきました!
「鹿児島のみなさんこんにちは~♪」
↓
愛媛
松山大街道 三越前にて
ファッションショーなどが行われました
「高野山で待っとるけんね~(゚▽゚* ) ♪」
↓
高知
高知市帯屋町商店街アーケードにて
みなさんとお練りした時の記念写真
「吾岡保育園のみなさん
ありがとう(゚▽゚* ) ♪♪♪」
↓
徳島
四国八十八ヶ所第二十三番札所 薬王寺さんにて
「NHK番組「ゆく年くる年」でも中継されたんですよ~♪
ちなみに高野山も中継されました♪
みなさん観ていただけましたか(゚▽゚* )??」
まだまだ結縁行脚は続いています
今日は四国最後の香川県を行脚中です!
↓
また結縁行脚の様子を
公式facebookにて公開しています!
今回紹介しきれなかった他の地域の様子も
すべて観ることができます☆
ぜひ一度ご覧ください!
以上【結縁行脚 前編】の紹介でした(*゚人゚* )合掌