こんにちはこうやくんです。
ゴールデンウィークの3日~5日に
中門再建作業館にて高野山にお越し頂いた皆様に
精進カレーの試食接待を行いました。
当日はお坊さんが、法会や行法で着る衣装
で皆様をお迎えしました。
ちなみに僕が着ている依帯(エタイ)は
改良服(カイリョウフク)と言い
写真で言うとの一番左の方が着ている依帯(エタイ)と同じなんですよ。
それから、写経をみんなに1文字書いて頂いて
一巻のお経を完成させる『絆 写経』
も行いました。
OH 海外の方も参加頂きました。
もちろん僕も参加したよ。
・・・うまく書けない(>_<;)
また、高野山の歴史の話や
法会などで使用する法具を実際
手に触れて体験頂いてます。
また、華道高野山の展示も行いました。
それからカレーの接待はすっごく評判で
大忙しでした。
本当に忙しかったんです。「いいわけです(>_<)」
っで・・・
まさかの!!
写真を取り忘れました<(_ _)>
唯一、1枚だけあったのがこれです。↓
試食は即完売で、味も評判で皆さんたくさん
お買い上げ下さいました。
有り難うございます。
写経も3日間で3枚完成しました。
約1000人ぐらいの方に参加頂き写経が三巻も
完成いたしました。
すごいでしょう(^_^)v
写経の願い事は、
「みんなの願いが叶いますように」
と
「世界が平和でありますように」
と書いて、奥之院のお大師さまにお供えしました。
今回の「五感de高野山」でたくさんの「笑顔」に会えて、
本当にうれしかったです。
また、このようなイベントを開催したいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます!
※コメントはこうやくんが見ることは出来ますが、質問にお答えすることはできかねます。また、コメント欄に反映する予定は今のところありません。あしからずご了承ください。