どうもこうやくんです。
4月になり、あちらこちらで、桜も見られ
やっと春らしい気候になってきました。
とはいえ高野山の朝は、まだまだ寒いです。
4月2日・3日と、
「東日本大震災復興祈願祭withゆるキャラ(R)」
に参加するため、京都は福知山に行きました。
2日は、福知山城を見学、
福知山城は、あの明智光秀さんが城主だったんだって,
高野山にも明智光秀さんの供養塔があって
何回造っても割れるって言う伝説があるんだよ。
僕も、明智光秀になりきって、
天守閣から福知山の風景をながめました。
その後、福知山のイオンモールで募金活動をしました。
みんな沢山の募金ありがとうございます。
3日は、福知山市、御霊神社・広小路店街で
「東日本大震災復興祈願祭withゆるキャラ(R)」に参加しました。
山のゆるキャラ仲間たちと震災に遭われた人たちに供養と祈願をしました。
二礼二拍手一礼
その後、お餅つきにも参加しました。
この餅のつきかたは、千本杵餅つきと言う手法らしいよ。
4月11日は高野山でも東日本大震災物故者追悼復興祈願法会
が14:46に行われます。
みんなが少しでも元気になれるようお祈りしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます!
※コメントはこうやくんが見ることは出来ますが、質問にお答えすることはできかねます。また、コメント欄に反映する予定は今のところありません。あしからずご了承ください。