みなさんこんにちは!こうやくんです!
今日は高野山の玄関口
大門
に行ってきました!
\ ジャーン! /
この柱には
「日々ノ影向ヲ闕(かか)サズシテ
処々ノ遺跡を檢知ス」
と書かれています。
お大師さまは、
毎日奥の院の御廟(ごびょう)から姿をあらわして、
人々をお助け下さっているという
同行二人の精神を
示しているんです!
きっと大門にも
皆さんをお迎えに、
姿をあらわしてくださっているんでしょうね♪

こちらは・・・
金剛力士さまです!
江戸時代のものなんですよ~!
とっても迫力があります!
(実はちょっと怖がっているこうやくん。)
右にも左にも!
金剛力士さまはおられます!
ちらっ
だれかいるかな~?
だれかぁ~!
おっ!鳥居を発見!
こちらは
弁天嶽への入り口になっています♪
こちらの桜は
まだまだきれいに
咲いていました♪
この坂道を上ると
弁天さまがおられます!
ハイキングにいかがでしょうか?
GWは道路の混雑が予想されます!
公共交通機関をご利用ください♪
お車のかたはくれぐれも
お気を付けてお参りくださいませ!
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます!
※コメントはこうやくんが見ることは出来ますが、質問にお答えすることはできかねます。また、コメント欄に反映する予定は今のところありません。あしからずご了承ください。