2011年12月27日火曜日
mixiでこうやくん年賀状が出来ました。
2011年12月26日月曜日
ゆるキャラX'masin飛騨高山
23日~25日に
ゆるキャラX’mas in飛騨高山に行ってきました。
会場は飛騨高山陣屋前周辺で
(陣屋とは江戸時代には、役所の様な場所だったらしいです。)
なんとその場所に29のお友達がそろい
大変賑やかなイベントになりました。
飛騨高山のゆるキャラ
お猿の「くぅ」
ともお友達になりました。
飛騨高山と言えば
さるぼぼですよね。
仲良しのキララちゃんとツーショット
朝市にて
おねだり中
手乗り雪だるま
人力車にも乗させていただきました。
ステージにてPRタイム
観覧中
ブラスバンドの演奏に合わせて
雪の降る中
みんなで歌ったり踊ったり
本当に楽しいホワイトクリスマスになりました。
2011年12月21日水曜日
1200日前カウントダウンセレモニーが開催されました。
高野山開創1200記念大法会
1200日前カウントダウンセレモニー
でした。南海電車乗って目指すは難波駅です。
初めての電車移動なので
ドキ●ドキ・わく●わく
御乗車されていたお客
様には▼ご迷惑を
お掛けしました。
こ う や く ん
電車待ち
難波駅につくとみんなが心配そうに
お迎えをしてくれてました。
それから駅内を少し歩きながら。
セレモニー会場に向かいました。
タッチ!
はじめとする南海電鉄の偉い人や報道の方もたくさん来てくれていて
盛大なカウントダウンセレモニーとなりました。
1200日前のカウントダウンボードもお披露目されました。
ジャジャーン!!
とてもうれしかったです。
それから祈願法会を行い。
難波駅でお経が響き渡り凛とした雰囲気に包まれました。
難波駅に来られた際はカウントダウンボードを見てくれたらうれしいです。
これからも寒い日が続きますが、風邪などひかないように
お体にお気を付け下さい。< 冬の高野山も幻想的ですばらしい風景に出会うことが出来ます。
是非、初詣にお参りや雪景色をご覧に来てください。
また、23日~25日に僕は、飛騨高山でX'masイベントに参加します。
是非そちらも会いに来てください。
2011年12月15日木曜日
カウントダウンセレモニー開催

2011年12月7日水曜日
2011年11月25日金曜日
NHK関西に出演しました。
2011年10月28日金曜日
ゆるキャラの聖地彦根にて
ゆるい?? でもなんかかわいいですね
↓これもキャラ?いやいやちがいます。
これはお坊さんが大事な法会の時に着る如法衣(ニョホウエ)って言う衣なんだ。
いつかぼくもこんなきれいな衣を着てみたいな。
っえ!?ぼくの刺しゅうをバッグに入れてくれてる。
しかもおしゃれ!!
すごくうれしかったです。大事に使ってね。ありがとう(^_^)
お手伝いをしてくれた近くの商店街のECOスタイル亀井さん
と娘のリンちゃんです。
山田屋の山田くんも有り難うございました。(合掌)
沢山の人の笑顔に感謝感謝(^_^)
今後のこうやくんにつき詳しくはこちらまで↓
http://1200koyakun.blogspot.com/
2011年10月11日火曜日
高野山の秋
それから金剛峯寺前にいてたバスガイドさんと金剛峯寺へ
っあ!? 見つかっちゃった!!
かくれんぼの秋?
たそがれの秋(^_^)
奥之院もいってみよう秋はあるかなー?
そうだ!あそこにも!!
じゃじゃーーん!!奥之院英霊殿の前も綺麗に色付いてます。
あーお腹がすいたなーーー。
皆さんも高野山に秋を探しに来てくださいね。
寒くなって来ましたので体調には於きおつけ下さい。
2011年9月9日金曜日
高野山カフェin丸の内
7階各店舗で出されてる精進料理も大好評なんだ
10日・11日と、あと残すところ2日間となりましたが、
写経体験や声明ライブなどだれでも気軽に体験・体感できるよ。
まだの人も2回目の人も是非来てくださいね。